2022.2.10
ITの急速な進化により生活様式は大きな変化を遂げています。それは、働き方についても変化が出始めリモートワークやワーケーションなど、地方で暮らしながら仕事ができる時代になりました。
鹿児島県は南北600キロの広大な県域に広がる26の島々があり、真っ青な海を始めとるする温暖で豊かな自然環境や個性的な伝統文化が今もなお受け継がれています。
特色のある郷土料理や歴史など昔ながら残している全国でも有数の離島県です。
仕事と暮らしは切っても切り離せない密接な関係にあります。地方で家族とゆっくり過ごしたい、自然環境の豊かな場所で暮らしたい、地域住民と一体になってまちおこしをしてみたい、セカンドライフとして移住を考えている・・・
一度しかない人生を、魅力が詰まった離島で過ごすという選択もあります。
タマリバでは、そのような情報を少しでも届けることができればと考えます。
■種子島の求人情報
株式会社ゼウスクリエイト
東京本社から種子島に拠点を移し、カフェやゲストハウスの運営。社員は全員島外出身者で、種子島の魅力とこれからのプロジェクトに賛同して集まりました。2022年4月にはリゾートハウス、結婚式場、トレーラーハウス、レストランなどグランドオープンします。
種子島の移住支援情報
■奄美大島の求人情報
株式会社W・I・Z
「アイデアとテクノロジーですべての人にパワーを」をモットーにしているIT企業です。遠距離拠点を設け、これまでもリモートワークやパラレルワークを実行しているメンバーがいます。地方にいながら首都圏水準の仕事ができます。
奄美大島の移住支援情報
写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟