株式会社橋口組
建築大工
昭和26年の創業以来、地域に根ざした総合建設会社として、安心・安全な建設工事を心掛け、地域社会への貢献を続けてきた株式会社橋口組。2024年度の売上高は37億円に達し、社員の平均勤続年数は12年、年間休日は115日と働きやすい職場環境と制度を整えながら着実に会社の成長を進めてきました。社員が安心して働き、誇りを持てる会社であるために職場環境の整備にも力を注いでいます。これからも時代の変化に柔軟に対応し、バランスの取れた持続可能な企業づくりを目指しています。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
「私は県外のゼネコンで経験を積んだのち、鹿児島へ戻ってきました。現在は新たな事業展開や業務効率化に取り組むとともに、設計や営業にも 携わりながら日々奮闘しています。専務に就任して最初に取り組んだことは社員の働き方改革です。年間休日を約90日から115日へと増やし、しっかり休める環境づくりへ一歩踏み出しました。今後は100年企業を目指し、さらに働きやすい職場づくりに力を注ぎながら、地域にとって欠かせない存在となるべく挑戦を続けてまいります。“何かあったら橋口組にお願いしよう!“と言ってもらえる存在になれるよう、努力を重ねていきたいと思います。」
「昔からものづくりが好きでした。自分でソファやテーブル、ベッドなどの家具を作ったり、アクセサリーを作ったりしていました。以前は引っ越し作業員をしていたのですが、腰を痛めてしまったことが転職のきっかけです。好きなことを活かせること、薩摩川内市では広く名の知れた会社であることから橋口組への転職を決めました。転職して良かったことは、土曜・日曜がお休みであること、残業がほとんどないこと、基本的に直行直帰なので時間が有効に使えることです。去年、念願のマイホームを購入したのですが、いろいろと手を加えることができるようになったことも自分の強みになりました。ものづくりの楽しさを改めて実感する日々です。」
橋口組では、独自の制度“橋口組アカデミー“を導入しています。現場で得た知識や工夫、効率的な手順を教え合い、先輩と後輩が共に成長できる仕組みです。また、先輩社員が1対1で新入社員をサポートする“メンター制度“も導入しており、社会人としての基本から技術まで、丁寧な指導を受けられる体制を整えています。今後は教える側の社員に謝礼も支給し、より責任ある関わりを促す予定です。また、段階的に成長できるキャリアステップも明確に整えています。仕事の質を高め、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境整備につながっています。
日給月給 190,000円 〜
別途、資格手当あり ※試用期間3ヵ月(期間中の給与変動なし)
株式会社橋口組
〒895-0055 薩摩川内市西開聞町15−11
MAPを見る
08:00 〜 17:00
休憩60分 ※残業は月10時間程度です。残業代は別途支給します。
週休2日制(土曜・日曜※毎月、第一土曜は出勤となります)、祝日、GW、夏季休暇、盆休み、年末年始休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日115日
昇給あり、賞与年2回、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、交通費支給(月20,000円まで※実費支給)、マイカー通勤可、駐車場あり、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、社用車あり、大工道具貸与(コンプレッサー・エア釘打機などは貸与、インパクト・カンナ・差金などは自費となります)、資格取得支援制度、雇用期間の定めなし、転勤なし、受動喫煙対策あり(屋外に喫煙場所設置)
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)
選考フロー:書類選考→面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
〒895-0055
鹿児島県薩摩川内市西開聞町15−11
1952年9月1日
30,000,000円
株式会社橋口組は、建築事業、土木事業、リフォーム事業、建築設計・監理事業、不動産事業、新エネルギー事業(太陽光発電)などを手掛けている企業です。地域密着型の総合建設会社として、安心・安全な建設工事を行うことを通じて、地域の人々や社会に貢献してきました。お客様の希望を叶えるために、長年培ってきたノウハウを継承しつつ、最先端の技術を積極的に取り入れながら成長を続けています。