立石フィルター株式会社
現場管理兼営業スタッフ
昭和38年の創業以来、エアフィルタ・液体フィルタの専門商社として、“お客様第一主義“をモットーに、“空気・水の浄化”に寄与すべく取り組んできた立石フィルター株式会社。これまでの経験・実績を踏まえた知見を生かし、多様化するニーズへの対応と一歩先を見据えた提案、潜在ニーズの掘り起こしによる新規分野の開拓を積極的に推進してきました。これからも、それぞれの産業分野のプロのニーズに応えながら、チャレンジ精神を忘れずに日本の産業界を支えていきます。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
2025年に立石フィルターは、“一般社団法人日本ホワイト企業審査協会“より最高位のSSS評価をいただきました。ホワイト企業判定とは、就業規則や法令遵守状況等について、全235項目に及ぶ厳正な審査に基づき発行されるもの。奨学金返還支援制度の導入や団体保険の導入など、スタッフが安心して長く働き続けられる環境づくりに地道に取り組んできた結果がSSS評価につながりました。これからも“スタッフの立場に立った経営ができているか“、という基準を念頭に置きながら、労働環境の整備に取り組んでいきます。
鹿児島営業所のスタッフの平均年齢は30歳。管理職含め若い世代が活躍しています。今後も会社の将来を見据えて若手の育成にチカラを入れていきたいと考えています。知識や経験はなくても大丈夫。人柄重視の採用を行っています。立石フィルターの製品は、半導体製造工場や精密機械・電子機器工場、医薬品製造施設といった先端分野に加え、病院や研究施設、食品工場など多彩な業界・分野で使用されています。お客様からの信頼も厚く、産業用フィルターでは全国でもトップクラスのシェアを誇っています。
立石フィルターでは製品の販売だけでなく、付随する搬入据付工事、メンテナンスなどについても対応しています。今回募集するポジションは、現場管理と営業活動に携わるポジション。具体的な仕事内容は、現場立会い、フィルターの清掃・交換・取付作業、工事の行程管理、お客様対応、見積書作成、報告書作成などです。現場での作業は基本的に専門のスタッフにお任せしていますが、人手が足りないときはヘルプに入るため、一通りの作業はできるようにスキルを身につけていきます。現場に出向くことが多い仕事なので、直行直帰もできる環境を整えています。
月給 254,000円 〜 334,000円
内訳:基本給150,000円〜180,000+営業手当20,000円+住宅手当10,000円+免許手当5,000円 +物価手当69,000〜119,000円。 別途、精勤手当(6,000円)あり ※試用期間3ヵ月(期間中の給与変動なし)
鹿児島営業所
〒899-4304 霧島市国分清水1−11−30 グリーンマンション清水1F
MAPを見る
09:00 〜 17:15
実働7.25時間、休憩60分 ※残業は月20時間程度です。残業代は別途支給します。
完全週休2日制(土曜・日曜※業務の都合により休日出勤が発生する場合があります。その際は代休を取得できます)、祝日、GW、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日123日
昇給年1回(評価制度あり)、賞与年2回(300,000円〜1,000,000円※2024年度実績、業績により決算賞与を別途支給)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費支給(月50,000円まで)、奨学金返還支援制度、団体定期保険、マイカー通勤可、駐車場あり、社用車あり、雇用期間の定めなし、転勤あり(営業所の移転や昇格により転勤が発生する可能性があります※本人の希望を考慮します)、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
未経験可、学歴不問、普通自動車免許(AT限定可)
選考フロー:書類選考→適性検査・1次面接(オンライン)→筆記試験・2次面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
〒104-0042
東京都中央区入船3丁目1−13 入船ニッコンビル8F
1963年12月24日
30,000,000円
立石フィルター株式会社は、エアー用フィルター及び液体用フィルターの販売・加工販売・設置工事・配管工事・ダクト工事・保守管理、建築資材の販売及び輸出入、医療用等各種機械器具及び付帯設備機器の企画・製造・販売・保守、機械器具設置工事業を手掛けている企業です。清浄空間のトータルコーディネーターとして、クリーンな環境づくりを実現しています。