吉村興業株式会社
土木現場の技術スタッフ
一般個人のお客様へ向けて、水まわりのトラブル解決から、家屋の清掃・解体、舗装、不用品回収など、ご自宅のお困りごとに総合的に対応している吉村興業株式会社。昭和33年の創業以来、常に真心と思いやりを持って地域社会に貢献してきました。現在でも、毎朝10分の本社近隣道路の清掃活動や、児童生徒の通学時間の安全確保のための定期的な交通整理・見守り活動を行っています。今後も変わることなく、スタッフみんなで地域密着型の活動を続けていきます。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
「県外のゼネコンで経験を積み、鹿児島に戻ってきました。私が取締役に就任してまず取り組んだことは、若手人材の採用と育成です。今後の世代交代や技術継承を考えたときに、今の段階から若い世代を育てていかなければならないと考えました。そのために、弊社では若い世代の方でも働きやすい環境の整備を進めています。工事現場におけるICT(情報通信技術)の活用を積極的に推進中です。測量を一人で行える技術の習得や、二次元図面を三次元データに変換する業務、ドローンの操縦など、新しい技術に触れる機会をつくっている段階です。私もまだ30代前半。これから一緒に会社をつくっていける方と出会えたら嬉しいですね。」
「前職も土木工事の現場スタッフとして働いていました。当時は日給月給制だったこともあり、可能な限り出勤していましたが、身体に限界が来るし、何よりもっと家族との時間を大切にしたいと思い、転職を決意しました。吉村興業の一員になり、日々思うことは本当に良い仲間に恵まれたということです。仕事できついと感じることもありますが、仲間の明るさに救われています。“1人で頑張らなくてもいいんだ“と思わせてくれるんです。肩肘を張らずに働ける環境に感謝しています。人間関係のストレスって仕事に直結すると思うんです。今は仕事が楽しいと思いながら働けていることが何より嬉しいですね。」
土木工事現場の作業全般に携わる技術スタッフの募集です。未経験の方でも、先輩スタッフの指導のもと、技術をイチから身につけられる環境を整えています。具体的な業務内容は、ブロック・側溝の据付、舗装、測量補助、施工管理、重機・車両操作、図面作成、施工計画書作成など。入社後は工具の名前や使い方、現場の清掃や片付けの仕方を覚えながら、穴掘りや整地など簡単な現場作業から担当します。土木施工管理技士や管工事施工管理技士といった資格を取得しながら少しずつ業務の幅を広げ、着実にスキルアップを図ることができる環境です。
月給 182,500円 〜 220,000円
内訳:基本給180,000円〜214,000+ISO手当2,500円〜6,000円。別途、主任(10,000円)・住宅(5,000円)・家族(5,000円)・資格手当あり。【年収例】年収400万円(入社3年目/31歳/月給23万円+賞与)、年収490万円(入社9年目/43歳/月給26万円+賞与) ※試用期間3ヵ月(期間中の給与は日給8,500円〜10,000円となります)
吉村興業株式会社
〒899-2502 日置市伊集院町徳重352
MAPを見る
07:40 〜 17:00
実働7時間50分、休憩90分、1年単位の変形労働時間制 ※残業はほとんどありません。残業が発生した場合は別途手当を支給します。
週休2日制(土曜・日曜※月に数回土曜出勤が発生する可能性があります)、祝日、GW、盆休み、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日99日
昇給年1回、賞与年3回(850,000円〜1,800,000円※2024年度実績)、退職金制度(勤続2年以上)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費支給(月10,000円まで)、マイカー通勤可、駐車場あり、制服貸与、社用車あり、資格取得支援制度、雇用期間の定めなし、転勤なし、受動喫煙対策あり(屋外に喫煙場所設置)
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)
選考フロー:書類選考→面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。
吉村興業株式会社は、土木、建築、舗装、とび土工、石、水道施設工事、造園土木工事、管工事、浄化槽設置工事、一般測量、指定給排水工事、浄化槽保守点検清掃業、一般廃棄物収集運搬業、産業廃棄物収集運搬業、浄化槽、排水処理施設の改修工事、下水道維持管理清掃業(管路清掃、TVカメラ調査、補修等)を手掛けている企業です。