メイワ医科工業株式会社
医療用品メーカーの営業スタッフ
医療・福祉関連商品メーカーとして、医療・福祉用具の開発・製造・販売・レンタル事業を手掛けるメイワ医科工業株式会社。製品ラインナップには、病院や施設向けのベッド、入浴機器、院内備品、リハビリ機器のほか、在宅向けの福祉用ベッドや周辺商品が含まれ、自社オリジナルの製造にも力を注いでいます。さらに、医療・福祉用具の修理・メンテナンス、介護用品販売、在宅環境の改修、介護関連のコンサルティングなど、多方面にわたり包括的なサービスを提供していることが特徴です。「人の手によるものづくり」を重視し、ショールームも併設しているため、安全性や耐久性にも優れた製品作りにこだわっている企業です。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
業績好調による増員募集です。現在、メイワ医科工業では鹿児島県内はもちろん、県外のお客様からも多数のお問い合わせをいただいている状況です。人材を確保し、社内体制の強化、お客様への手厚いフォロー、年間休日の増加、県外進出を実現させることを目標としています。自社で製品の開発や製造を行っているため、お客様からの「こんなモノが欲しい」といったご意見を反映した商品をご提供できることがメイワ医科工業の強みです。お客様の声に耳を傾け、一つひとつお困りごとを引き出しながら解決に導いています。ただ単にモノを売る営業ではなく、やりがいを感じながら働くことができる場所です。
老人ホームや介護施設などを訪問し、納品した介護用品のアフターフォローや定期メンテナンス、お客様のご要望をうかがうことが営業スタッフの仕事です。営業エリアは県内全域で、エリアごとに担当を分けています。遠方のお客様を訪問する際は、直行直帰が可能となっており、効率よく働くことを推進している会社です。入社後はまず工場を見学し、自社でどんな商品を製造しているかを知ることから始まります。その後、先輩スタッフに同行して、お客様にどのようにご提案を行うかを学んでいきます。最初は「まず運転に慣れよう!」という気持ちで大丈夫です。自信が持てるようになるまで、何度も営業同行を繰り返していきます。
県内唯一の医療・福祉機器メーカーとして地域に根ざした製造を続けてきました。高齢化・人口減少・都市への人口集中が加速する中で、「使う人の声」を取り入れ、地域の暮らしに応える製品づくりを進化させていく姿勢が、今のメイワを支えています。特徴として、自社オリジナル製品(福祉用ベッド・入浴機器・リハビリ機器など)の製造のほか、介護・医療関連商品の取扱い、レンタルサービス、さらには商品を体験できるショールームの併設があります。これらにより、地元・鹿児島から「安心・快適」を発信し、全国のニーズにも応える体制を整え、未来に向けて、メイワ医科工業は “医療の未来へ、鹿児島から” を合言葉にしています。
月給 220,000円 〜 250,000円
内訳:基本給200,000円+固定残業代20,000円(15時間分) 別途、皆勤手当5,000円、資格手当2,000円~5,000円 ※試用期間6ヵ月(期間中の給与は基本給+通勤手当)
メイワ医科工業株式会社
〒891-0132 鹿児島市七ツ島1-4-8
MAPを見る
08:30 〜 17:30
休憩80分、1年単位の変形労働時間制 ※残業は月12時間程度です。残業代は別途支給します。
週休2日制(日曜・他)、祝日、GW、盆休み、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日94日
昇給年1回(2,000円~10,000円:前年度実績)、賞与年2回(1ヵ月分:前年度実績)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、通勤手当(月10,000円まで)、マイカー通勤可、無料駐車場あり、社用車あり(AT車)、雇用期間の定めなし、転勤なし、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定不可)、59歳以下(定年年齢を上限とするため)
選考フロー:書類選考→適性検査→面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考についてご案内いたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
メイワ医科工業株式会社は、医療・福祉関連商品の製造・販売・レンタル、医療・福祉用具の修理・メンテナンス、介護用品の販売、在宅改修、介護に関するコンサルティングなどを行なっています。お客様のあらゆるニーズにお応えできるよう、「メイワ」だからできることを追求しながら、地域の方々に満足していただける商品やサービスを提供しています。