正社員
鹿児島ヨコハマタイヤ株式会社
自動車関連製品のルート営業
鹿児島営業所・鹿屋営業所・川内営業所・国分営業所と鹿児島県内4ヵ所に拠点を置いている鹿児島ヨコハマタイヤ株式会社は、横浜ゴム株式会社が企画・開発・研究・製造している乗用車・トラック・バス・小型トラック・建設車両・産業車両・農林業機械などの自動車製品の販売・卸売を行っています。地域のお客様のカーライフを支えている企業です。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
タイヤをメインに自動車関連製品全般の販売を行う仕事です。ルート営業となるので自分が担当しているお客様を定期的に訪問してニーズに合ったものをご提案していきます。現在この業務に従事しているのは所長を含む10名のスタッフ。鹿児島市内のカーディーラーや自動車整備工場、タイヤショップなどとお取引をしています。
鹿児島ヨコハマタイヤは鹿児島県内でタイヤ販売数トップクラスのシェアを誇る企業です。昭和44年の創業以来、地域のみなさまに信頼される企業であり続けることを念頭に走り続けてきました。スタッフの働きやすい職場づくりにも積極的に取り組んでおり、給与や待遇、年間休日などを柔軟に見直しています。
ルート営業の仕事は、お客様のフォロー、受注・発注業務、見積もり作成、チラシ・POP作成などです。営業事務スタッフが5名在籍しており、外回りで忙しいときにはサポートをしてくれます。
入社後はまず、お客様や取り扱っている製品のことを知るために配送業務に携わります。その後は、営業事務として先輩スタッフのサポートを行いながら営業スキルを身につけていきます。営業として活動するまでの準備期間を十分に設けており、独り立ち後もチームで助け合いながら働いているので未経験の方でも安心。何かと気にかけてくれるスタッフが揃う部署です。
鹿児島ヨコハマタイヤは、「もっとこうした方がいい!」という意見やアイデアを気軽に発信できる環境づくりに努めています。スタッフみんながやりたいことに自由にチャレンジできる会社をつくることが目標。それが、スタッフの成長にもつながると考えているからです。
営業の経験や自動車製品の知識がなくても、人と関わることが好き、自動車が好きといったスタッフがイチからスキルを身につけて働いています。「タイヤと言えば、“ヨコハマタイヤ“」がもっと世の中に浸透するよう、一人ひとりが自分の業務に取り組んでいます。
月給
185,800円 〜 223,800円
別途、家族・住宅手当あり。インセンティブあり(販売実績に応じて年2回支給) ※試用期間なし
鹿児島ヨコハマタイヤ株式会社
〒891-0115 鹿児島市東開町4−95
MAPを見る
09:00 〜 17:30
休憩60分、1年単位の変形労働時間制 ※残業は月20時間程度です。残業代は別途支給します。
週休2日制(土曜・日曜※土曜は月2回休み、日曜は月1回出勤あり)、祝日、GW、盆休み、夏季休暇、年末年始休暇 ※年間休日105日
昇給年1回、賞与年2回(3.8ヵ月分)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費支給(月32,600円まで)、マイカー通勤可、駐車場あり、制服貸与、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、社用車あり、雇用期間の定めなし、転勤あり(鹿児島県内の他営業所:鹿屋・川内・国分)、受動喫煙対策あり(屋外に喫煙場所設置)
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定不可)
選考フロー:書類選考→会社説明→適性検査→面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
鹿児島ヨコハマタイヤ株式会社
〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町4−95
1969年2月1日
90,000,000円
鹿児島ヨコハマタイヤ株式会社は、乗用車・トラック・バス・小型トラック・建設車両・産業車両・農林業機械などのタイヤ・チューブ・アルミホイールなど自動車関連用品を幅広く取り扱っています。ヨコハマタイヤのブランド名で知られる、横浜ゴム株式会社の販売会社です。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
株式会社昭光堂
電気設備資材のルート営業
正社員
鹿児島市上荒田町24−6
株式会社アンクス
システムエンジニア・プログラマー
正社員
鹿児島市千日町13-18 光学堂ビル8階
株式会社コマロック
建設資材販売会社の営業
正社員
鹿児島市七ツ島1丁目92
株式会社あせす
中学・高校・大学受験専門進学塾の講師
正社員
鹿児島市大明丘2丁目15−5