正社員

全国に鹿児島を代表する『黒さつま鶏』を届けるやりがいがあります

株式会社真栄ファーム

黒さつま鶏の養鶏農家(飼育管理・加工作業)

給与
月給 220,000円 〜 280,000円
勤務地
〒897-0202 南九州市川辺町清水7030-1

鹿児島県認定ブランド地鶏【黒さつま鶏】の生産・加工・販売を行っている株式会社真栄ファームは、本物の地鶏を食べてほしいという思いから、良質な肉質や味にこだわっています。南九州市川辺町に作られた広大な鶏舎では、黒さつま鶏が自由に動き回ることのできる養鶏場でストレスなく伸び伸びと成長しています。健康で安全に育てるために独自の飼育基準を設け、時間と手間を惜しまずに全国に届けている企業です。

この求人に応募する

5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます

未経験の方も大歓迎です

未経験の方も大歓迎です

黒さつま鶏の飼育が主なお仕事になります。常時約5,000~6,000羽を10カ所の鶏舎で飼育しており、朝4:00からその日に必要な約50羽を捕鳥します。その後、「と殺」を行い、「中抜き」と呼ばれる手作業で丁寧に内臓を取り出します。休憩を挟んで7:30頃から、手羽先、胸肉、もも肉、ささみなど部位ごとに解体作業を行っていきます。現在、社員は30代が2名在籍しています。前職が料理人や魚屋だったため、包丁さばきに慣れていたので、3~4ヵ月で仕事を覚えました。もちろん慣れていない方も大歓迎です。その他、清掃・温度管理・健康管理・雛の受け入れ・鶏舎の見回りなど、管理全般業務を行います。

働き方について

働き方について

生き物を扱う仕事であるため365日仕事になることや、朝が早いことも考慮して月給は高めに設定されています。また、帰宅時間が早いので、スタッフは家族と過ごす時間を増やしたり、ジムに通ったりとプライベートの時間を確保しやすいことも魅力のひとつです。休みの希望については、運動会やお遊戯会の行事など希望を聞きながら、比較的自由に取得できるように助け合ってシフトを組んでいます。

「楽しく仕事をしたい」という考えがあります

「楽しく仕事をしたい」という考えがあります

養鶏のお仕事に加えて、解体作業や鶏肉のパック詰め、鶏刺しの盛り付け作業や包装など、工場で出荷前のお手伝いもお願いします。作業中は音楽をかけながら、世間話しを交えて和気あいあいとしている職場です。

「おいしい幸せ」をお届けしています

「おいしい幸せ」をお届けしています

加工後は、自社の販売所に加えて鹿児島県の飲食店や全国のご家庭に商品が運ばれます。鶏肉が良い感じに仕上がっている時や、「おいしかったよ」と直接お客様の声が聞けること、全国に鹿児島を代表する黒さつま鶏を届けていることなど、仕事のやりがいがとても大きい仕事です。

詳 細

給与

月給 220,000円 〜 280,000円
試用期間最長6カ月(期間中月給198,000円)

勤務地

(株)真栄ファーム
〒897-0202 南九州市川辺町清水7030-1 MAPを見る

勤務時間

04:00 〜 13:00
実働8時間、休憩60分 ※残業は月25時間程度です。残業代は別途支給いたします。

休日

週休2日制のシフト制、木曜日・日曜日・祝日はお昼までの勤務、夏季・年末年始連続休暇あり

待遇

昇給年1回、賞与年2回(前年度実績1.5カ月分)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断あり、制服貸与、車通勤可、無料駐車場あり、社用車あり、従業員割引あり、受動喫煙対策あり(屋外で喫煙可)、雇用期間の定めなし、転勤なし

応募資格

学歴不問、未経験可、要普通自動車免許(AT限定不可)、40歳未満の方※若年層の長期勤続によるキャリア形成をはかるため(例外事由3号のイ)

選考フロー:面接1回のみ。まずはお気軽にご応募ください。ご応募後、面接日時の設定をしますので履歴書(写貼)と職務経歴書をご持参ください。

株式会社真栄ファーム 株式会社真栄ファーム

所在地

〒897-0202
鹿児島県南九州市川辺町清水7030-1

設立年月日

2017年7月

資本金

1,000,000円

Webサイト

https://www.shinei-jidori.com/

事業内容

鹿児島県のブランド地鶏【黒さつま鶏】の生産・加工・販売を行っております。皆様に本物の地鶏を食べて欲しい思いから、良質な肉質や味にこだわっています。

社員データ

この求人に応募する

5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます