高原ミネラル株式会社
ルート配送ドライバー(自動販売機のドリンク補充)
自動販売機総合オペレーターとして成長を続けている高原ミネラル株式会社。オペレーターとは、飲料などのメーカー製品を取り扱い、自動販売機を通じて商品を提供し、維持・管理を行う業務のことです。その中でも、独立系オペレーターとは、メーカーの資本が入っていない会社を指します。独立系オペレーターの中では、西日本で自動販売機の保有台数と売上がトップクラスを誇っています。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
「マニュアル免許を持っている方であれば問題なく始められる仕事です。基本的にルーティン作業なので、業務の流れさえ掴めば楽しくなってきますよ。スケジュール調整も自分で行うので、自分のペースで仕事にあたれることも、この会社の良い点だと思います。“この日は休みを取りたい“となったときは、前倒しで作業を終わらせれば大丈夫です。みんな遠慮することなく休んでいます。自動販売機の商品ラインナップは自分で決めることができるので、そこも楽しいポイントです。試行錯誤しながら商品を入れ替えて売上が上がったときは、やはり嬉しいものです。営業所のみんなは本当に仲が良いので、一緒に楽しく働ける仲間を心待ちにしています。」
独立系オペレーターである高原ミネラルは、1つのメーカーにこだわらず、様々なメーカーの商品を取り扱っています。他メーカーの自販機に交換したり、商品のラインナップを変更したりすることで、長期にわたって売上を確保できることも魅力のひとつです。配送ドライバーの仕事は、自動販売機を巡回し、商品の補充から缶回収、売上金の回収までを行うことです。現在は20名の配送ドライバーが在籍しています。ブライダル・農業・飲食など、多種多様な業界からの転職者が活躍しています。個性豊かなスタッフが揃っており、オンとオフの切り替えを上手に行いながら働いています。
配送ルートは鹿児島県内全域です。担当先は一人ひとりに割り当てられており、基本的に変更はありません。現場に到着したらまず、ハンディと呼ばれる機械で補充伝票を出力します。補充伝票には商品の在庫数・補充数が記載されているので、それを見ながら補充を行います。売上金の回収が終わったら次の現場へ向かうという流れです。会社に戻って売上金の計算が終われば、その日の業務は終了となります。入社後は業務の流れや取り扱っている商品、配送ルートなどを教育担当のスタッフからマンツーマンで学んでいきます。基本的に3ヵ月ほどあれば独り立ちができますが、不安があれば自信を持てるまで同行を繰り返し行いながら仕事に慣れていきます。
月給 180,000円 〜 300,000円
別途、役職手当、インセンティブ ※試用期間3ヵ月(期間中の給与変動なし)
高原ミネラル株式会社 鹿児島営業所
〒891-1304 鹿児島市本名町2213−1
MAPを見る
08:00 〜 17:00
休憩60分 ※残業は月20時間程度です。残業時は別途手当を支給します。
土曜・日曜(週休2日制)※シフトにより1~2ヵ月に1回土曜出勤の可能性があります。他、会社カレンダーによる、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日104日
昇給年1回、賞与年2回(2ヵ月分:前年度実績)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費支給(月17,000円まで)、マイカー通勤可、駐車場あり、制服貸与、社用車あり、雇用期間の定めなし、転勤なし、受動喫煙対策あり(屋外に喫煙場所設置)
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定不可※業務では3tトラックを使用します)
選考フロー:面接のみ ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。【キャリアチェンジ求人特集】
高原ミネラル株式会社は、自動販売機缶飲料オペレ一夕一、ミネラルアイス製造・販売、たばこ販売、酒類販売を手掛けている企業です。宮崎県に本社、また九州一円12ヵ所に営業所を置いています。主な取り扱いメーカーには、アサヒ飲料・大塚製薬・サントリー・ダイドー・キリンビバレッジなど大手企業が名を連ねており、“自販機といえば高原ミネラル“と言っていただけるような会社を目指しています。