転職サービスログイン

  1. ホーム
  2. 鹿児島の求人一覧
  3. 児童発達支援員(保育士、児童指導員、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士) / パート

パート

『家族あってこその仕事』という考えを大切にしています。土日祝休みの他、シフトの相談ができる環境です

株式会社夢の木

児童発達支援員(保育士、児童指導員、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士)

給与
時給 1,000円 〜 1,070円
勤務地
〒891-0108 鹿児島市中山2丁目8-13

未就学児と小学生低学年までを対象として、発達に心配があったり障がいがある子の放課後や夏休みなどの長期休業中に第2の居場所を提供している多機能型支援事業所ピュアフロール。看護師と県の教育委員会で勤めていたご夫婦が「地域のために。お母さんたちのために」という想いで立ち上げました。利用する子どもは、プログラムや製作、感覚遊び、運動などを通して、楽しく学びながら「できた!」を増やす支援をしています。

5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。

集団生活で活かせるように、できることを増やす

まずはじめに、社用車で利用児童の学校やご自宅に向かい、事業所まで送迎します。その後、活動を90分で行い、ご自宅などに送迎します。これが午前1回と午後1回の計2回あります。送迎は15分圏内の範囲で、1人~2人体制で社用車で移動します。支援内容は、体験型支援を大切にしています。例えばお買い物学習。近くのスーパーで欲しい物を探して、レジでバーコードを当てて支払いを済ませて、お釣りとレシートを受け取って帰ってきます。その他にも実際にお金を払って電車の乗り降りや、ミカン狩り、ボルタリングなど、外に出ないと学べないことを、実体験を通して、できることを増やせるようにしていきます。

入社3カ月目スタッフインタビュー(写真手前)

「以前は児童クラブで勤務していたため、児童指導員の資格を持っていました。求人を見て、働いているスタッフの写真の笑顔や働き方の理念に共感して応募をしました。私自身子育てはひと段落していますが、介護をしていることもあるため、勤務時間を気にかけてくださったり、選ぶことができるのでとても助かっています。現在は週3日勤務でプライベートと仕事を両立して、柔軟な勤務時間が選べるのも良い点です。自分の子育て経験を活かして、増えている傾向にある不登校の子どもたちに対して学びを深め、療育を広げていきたいと考えています。」

管理者 兼 児童発達支援管理責任者にインタビュー

「転職活動で数社受けた時に、ココを選んだ決め手は面接の時の代表夫婦の温かい人柄でした。自分の話しをじっくり聞いて、共感してくださったのを覚えています。人生の約3分の1の時間を仕事で過ごすので、居心地はとても大切だと思っています。実際に私からスタッフに相談をしやすい環境もあるので、とてもありがたいです。他にもスタッフがやってみたいことは、まずはやってみて何が良かったのか、もっとよくするためにはどうすれば良いのかということをみんなで考えます。仕事と私生活のバランスについては、定時になれば帰る風土があり、私も2歳の子どもがいるので仕事が終わったら明るいうちに自宅に帰れるので、とても助かっています。」

地域に役立つことをしたい。代表ご夫婦にインタビュー

「当時、子育て世代のお母さんと交流が多く、周りからやって欲しいという声があり、役に立てればという想いで児童発達支援事業所を立ち上げました。昔、看護師として働いていた職場が休みがとても取りにくい環境でした。子どもは親が近くにいることで安心しますし、病気も回復します。家族が安定してこそ仕事ができるので、ここで働くスタッフには働きやすい環境を届けたいです」写右
「県の教育委員会にいましたが、あと10年、好きなことをやりたいという想いで令和2年1月に合流しました。仕事は家庭あってこそです。子どもが風邪をひいたり熱を出すと家族にとっては一大事なので、家族を最優先に仕事をしていただきいですね」写左

給与

時給 1,000円 〜 1,070円
試用期間6ヶ月(給与変動なし)

勤務地

多機能型支援事業所 ピュアフロール
〒891-0108 鹿児島市中山2丁目8-13 MAPを見る

勤務時間

08:30 〜 17:30
週3日~、1日4時間~お気軽にご相談ください。現在勤務しているスタッフも9:00~14:00、10:00~16:00などご家族の子どもの成長に合わせて勤務をしています。

休日

土日祝日他シフト制、年末年始、※土曜日はその週に祝日がある場合のみ出勤の可能性あり ※月の休日日数12~13日

待遇

昇給あり、賞与あり、労災保険加入、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費支給(規定による上限5,000円迄)、車バイク通勤可、無料駐車場あり、制服貸与、有給休暇、慶弔休暇、社用車あり(AT限定可)、転勤なし、正社員登用制度あり、受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)、雇用期間の定めなし

応募資格

いずれかの有資格者:児童指導員、保育士、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、精神保健福祉士、幼稚園・小学校・中学校・高等学校の教員免許、言語聴覚士、手話通訳士、手話通訳者、心理担当職員(心理学修了等)、視覚障害児支援担当職員(研修修了等)、強度行動障害支援者要請研修(基礎研修)修了者 ※勤務未経験の方でも安心して働けます。普通自動車免許(AT限定可)

選考フロー:面接のみ ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、面接日時のご案内をいたします。面接や勤務開始日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。

株式会社夢の木

会社名

株式会社夢の木

所在地

〒891-0108
鹿児島県鹿児島市中山2丁目8-13

設立年月

2023年2月

資本金

1,000,000円

この企業のホームページを見る

事業内容

多機能型支援事業所ピュアフロールの運営をしています。お子さんやそのご家族、共に働く仲間や関わるすべての人たちのいろいろな想いがひとつの木に集まっている想いを込めて「夢の木」にしました。の

社員データ属性

グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。

5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。