株式会社南日本放送
テレビ業務部の事務スタッフ
民放ラジオ&テレビ兼営局である株式会社南日本放送。企業理念に“地域の人々と喜怒哀楽をともに“を掲げながら、リアルタイムでのニュース・気象情報はもちろん、スポーツや音楽・芸術・祭りなどの番組やイベントを通して、喜び・怒り・涙・笑いといった鹿児島の様々な表情をお伝えしています。“ふるさとたっぷりMBC“のフレーズは、鹿児島県民なら見たり・聞いたりしたことがある方も多いはず。鹿児島が好き!伝えることが好き!というプロフェッショナルな人材が集う企業です。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
前職は金融機関で事務業務を担当していました。次のステップに進みたいと転職を考えていたときに、以前からマスコミ関係の仕事に興味があったこと、普段からテレビを見ることが好きだったこともあり、70年を超える歴史を持つMBCへの転職を決めました。業務内容を一言で説明すると、テレビの番組表を作る仕事です。正解がない仕事なので、最初は戸惑うことも多いと思いますが、ベテランスタッフが多い部署なのでそこは安心してください。何かあれば誰に聞いてもすぐに教えてくれます。私はもうすぐ産休に入るのですが、結婚・出産を経ても変わらず働ける環境があることがとても有り難いです。復帰できる日を今から楽しみにしています。
テレビ業務部に在籍している14名のスタッフが協力しながら日々の業務にあたっています。今回は事務スタッフを2〜3名ほど募集予定。ライフステージの変化に合わせて柔軟に働き方を相談できることが魅力です。残業もほとんどなく、有給も取りやすい環境。これは業務が属人的ではなく、誰でも対応できる体制を整えているから。長く活躍できる環境づくりをスタッフみんながワンチームとなりつくっています。
今回募集するポジションは2つ。MBCで放送されている番組の合間に流れるCMを割り付けるスタッフと割り付けられたCMを並べ替えるスタッフです。流れとしては、スポンサーから指定されたCMを指示された時間へ割り付けたあとに、割り付けられたCM内容が同業種と重なっていないかなどをチェックし並べ替えていきます。また、搬入されたCMの音量が適切であるか、字幕にミスがないかもチェックを行います。曜日毎に担当が決められており、目安として放送日の3日前までには番組表を完成させています。完成した番組表は何重にもチェックが行われるので、あまり気負わず自分なりのやり方を見つけていけば大丈夫です。
月給 143,000円 〜
※試用期間なし
株式会社南日本放送
〒890-8570 鹿児島市高麗町5−25
MAPを見る
09:30 〜 17:30
実働7時間、休憩60分 ※残業は月3時間程度です。残業代は別途支給します。
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇 ※年間休日118日(2024年度実績)
社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費支給(月20,000円まで※規定あり)、マイカー通勤可、駐車場あり、1年毎の契約更新※上限3年までの予定、食堂あり(定食500円)、服装自由、有給休暇、転勤なし、受動喫煙対策あり(屋外に喫煙場所設置)
未経験可、簡単なパソコン操作ができる方(ワード・エクセル)
選考フロー:書類選考→面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社南日本放送は、“地域の中で地域の人々のために“ということを、第一に掲げているテレビ・ラジオの兼営局です。自社制作番組を中心に、地域貢献や防災・技術革新にも積極的に取り組んでいます。鹿児島本社の他、東京・大阪・福岡・鹿屋・薩摩川内・霧島、奄美・熊毛(屋久島)など全国に拠点を展開している企業です。