株式会社KIDZUKI
児童発達支援・放課後等デイサービスの保育士
児童発達支援は2歳から就学前、放課後等デイサービスは7歳以上18歳未満の発達に課題や日常生活で困りごとを抱える未就学児や小学生から高校生を対象に、専門的なサポートを行っている1日定員10名の「パームキッズ」。保育士、看護師、理学療法士など経験豊富なスタッフが常駐し、個別支援や自立課題、小集団での遊び活動などを通じて、子どもたちの「できた!」を増やし、自己肯定感と社会性の向上を目指しています。また、保護者へのカウンセリングや家庭での支援方法の提案など、家族全体をサポートする体制があります。子どもたちが成長でき、保護者が安心して相談できる居場所を提供することを大切にしている施設です。
この求人に応募する5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます
発達に課題をかけ、日常生活で困りごとを持つ子どもたちの生活習慣や社会性の向上をサポートする仕事です。具体的には、着替えや食事などの基本動作の支援、工作や運動遊び、絵本などを通じた発達支援を行います。また、専門スタッフと連携しながら療育プログラムをサポートし、子ども一人ひとりの成長に合わせた個別支援を実施します。保護者との情報共有や相談対応、支援計画や記録の作成も大切な役割です。子どもの「できた!」という瞬間を一緒に喜び、発達をサポートできるやりがいのある仕事であり、保育士資格を活かしながら療育分野の専門性を高めることができます。
午前中に児童発達支援を実施し、送迎後、9:30から支援を開始します。子どもは日によって5~10人で、3~4人の小集団に分かれ、遊びを通じて社会性や協調性、コミュニケーション力を育みます。個別活動では発達検査をもとに、一人ひとりの課題に合わせた支援を行い、自立活動では自主的な取り組みを促し自己肯定感を高めます。ABA(応用行動分析)やPECS(絵カードを使ったコミュニケーション支援)など、科学的根拠に基づいた療育を実践。午後は職員会議や事務作業を行い、ケース共有や対処法の相談などを丁寧に行います。さらに、外部研修や専門職(看護師・心理師・理学療法士)との連携を通じて間近で学ぶことができます。
「初めて就職をした職場です。決め手は、少人数で子どもとじっくり関われる環境と、先生たちの明るさや、SNSに掲載されている子どもたちの笑顔でした。療育への関心は、昔読んだ自閉症児をテーマにした漫画がきっかけです。最初は子どもたちへの声掛けに悩むこともありましたが、周囲の先生を真似しながら学び、自分の工夫が評価されたときは大きなやりがいを感じましたね。入社後はビジネスマナーや療育を学び、補助業務を経て、主担として支援を担当しました。先輩からの丁寧な指導に支えられ、『療育に向いているね』と言われたことが今でも励みです。経験を重ね、ゆくゆくは児童発達支援管理責任者の資格取得をしたいと考えています。」
月給 191,472円 〜 344,672円
内訳:基本給160,472円~244,672円+資格手当10,000円+処遇改善手当10,000円~50,000円+職務手当1,000円~30,000円+住宅手当10,000円 ※試用期間3カ月(給与変動なし) ※基本給は資格及び同一職種の経験年数に応じて決定
パームキッズ
〒899-2503 日置市伊集院町妙円寺2丁目2000番地670
MAPを見る
08:30 〜 17:30
休憩60分 ※残業はほとんどありません。持ち帰り仕事もありません。 ※子育て世代の方は、時短勤務のご相談も可能です。
日祝含む週休2日制(土曜日は月2回程度出勤)、希望シフト制(月8~10日)、GW・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日115日~120日(会社カレンダーによる) ※希望休の取得や急なお休みにも柔軟に対応してもらえるので、子育ての中の方でも安心して働ける環境です ※スタッフ同士の休みが重ならない限り、基本的には希望休が通ります 「残業ゼロ」を目標に職員に合った働き方を提案しています
昇給年1回(評価制度あり)、賞与年2回(3カ月分:前年度実績)、退職金制度(勤続1年以上)、社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、定期健康診断、交通費規定支給(上限10,000円/月)、マイカー通勤可、駐車場あり、シフト相談可、服装自由、社用車あり、奨学金代理返済制度あり、雇用期間の定めなし、転勤の可能性あり(日置市伊集院町の姉妹店舗)、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、託児施設あり ※保育園に入園可能(ただし、定員の空き状況による)
保育士の資格をお持ちの方、専修学校卒以上、年齢不問、未経験可、普通自動車免許(AT限定可)
選考フロー:書類選考(履歴書のみ)→面接 ※「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考についてご案内いたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。た、施設や環境含めて見学をしてみたいというご希望があれば、ご応募時に「見学希望」と備考欄にご記入ください。
2歳~18歳の発達に課題のある未就学児・小学生対象の児童発達支援&放課後等デイサービスです。経験豊富な専門スタッフが常駐し、発達検査やABAトレーニングやPECSに基づく個別・自立課題、小集団の遊び活動を通じて、子どもたちの「できた!」を増やし自己肯定感と社会性の向上を図ります。また、保護者向けカウンセリングや家族支援も行い、安心して通える居場所を提供しています。